忍者ブログ
日常のぼやき
[244]  [245]  [246]  [247]  [248]  [249]  [250]  [251]  [252]  [253]  [254
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うぎゃpppppppppppp

ぎゃあああああああああああああ
ああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


( ///゚Д゚////)はあはあ

本気でぶっ倒れそうなんですが

はいどおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおお

掴みってやるさ、ってとこの振り付けテラかわいいいいいいいいいいい
やべwwwwwwwwちょーかわいいいいいいやべえよwww

ちょwwネガ反転???うけたwww

今回の服装かわいいぞwwめっちゃかわいい惚れるつかとっくだが
最大限の表現ってなんかないかね?


マジ女神だ


ごちそうさまでした。
情報提供様感謝^q^^q^ありが㌧
でもやっぱり眼帯はMステ特別だったのか

はいど、といえば手越クンってはいど幼少バージョンだと思いませんか?
今手越クンにハマッてるので、世界の果てまでイッテQを貪欲に見てます。




上木彩矢だー
好きだかなり
アルバム欲しいんですよね本気で

拍手[0回]

PR

ある一部の…てか一人の友達が
会話といえば、電車のことばっかりで。
ものっそい興味が無いのですがどうすることもできず。
しかも同じことを何度もリピートする・・・

き・きついです正直・・・

相づち打つのがつらいです勘弁してくださいどうしたらいいんすか

しかもこっちがちょろっと返事しただけなのに、ガンガン電車で攻めてくる。ちょ

電車が遅れただの何だの、てそりゃよくあることなんだから
毎回話さなくていいじゃないですか。本気でつまらなくてきつい時がある。
どんな話でも笑って対応!てことで勉強になるかもしれないけど。

電車にまつわる話はちょろっと言うだけで、そこでもうチョン切るべきでしょう。
それか、大袈裟に言ったり、相手にわかりやすいように緩やかに話したり・・・・


自分の電車通勤についての話に誰が興味持てますか。



もう少し相手のことも考えようか(´・ω・`)デンジャラーなことやサプライズ的な電車話なら聞けるけど・・


ほんと"ちょろっ"とでいいのに…
最初はちょろっと言って相手の反応を確かめるとかさ…

ガンガン同じネタはきついよ・・・・さすがに・・・それは・・・




でも友達、て本当に親しい友人なら
クソつまんない話でも例え話が噛み合わなかろうが一緒にいるだけで和むんだよね嬉しいんだよね
不思議だなあ・・・
話が合わない人、てあんまり好きじゃないのに
親友なら関係無いんだよな

拍手[0回]

でも流石に絵日記から引き用とか
あまりに適当すぎるのは止めておこう。

そろそろトップ用に頑張ってかかねば!


0時40分からラルクはんが出るそうなので

がしかし時計を気にしてれば大丈夫さ

描こうかこう加工カッコウ


ああもうなんか最近、壊れてもいい気がしてきた。
普通の人間でいることはつまらなすぎるので。

とっくにそうだよとか誰かがもしかしたら思ってるかもですね。

でもそれはまだまだ。これでもかなり気を使って自分を抑えてる。
線を越えないようにと。


まあ楽に使い分けりゃいいんだけど。

拍手[0回]

わーーい
ゲームできるわ
パソできるわ
自由に時間を持て余せるわー


し・あ・わ・せ

とーちゃんかーちゃんひまわりシロも!

拍手[0回]

ウロウロしてやっと上映時間になった。
無駄にスタンプラリーとかしてw

ストリングス


一言で言うと、つまらなすぎた。けど
伝えたいものは伝わった。
動きを自然にするのはとても大変だと思う。
お疲れ様ですほんと。

長く言えば・・・

拍手[0回]

学校帰りに遊びに行ったこの三人組。

なんだか、うけた。

人任せタイプ三人組。

Y「なんでもいいよ」
N「なんでもいいよ」
A「なんでもいいよ」

Y「・・・・・・・・・・・・・」
N「・・・・・・・・・・・・・」
A「・・・・・・・・・・・・・」

Yは私。他は友達。
ああ。バランスって大事だね。組み合わせが悪いっちゃあ悪い。

誰かがリードしなきゃ何も進まないなあと思いまして
普段、友達に付いてってるだけの私が自分でなるべく二人を先導しました。

しかし私もやはり慣れないようで。
ついつい、決められない癖が出てしまう。
他の二人も一緒なようで。
同じ気持ちを皆が抱いてるのが分かる。

ああ・決められない(笑)

なんかね…
私が先導というか・・わがままに二人を連れまわしてるだけのような気がして。
いいね!とか良い反応をしてくれないので、そういうこと不安になった。
でも、いい?とか聞いたってどうせ、微妙な反応でも何でも、「別にいいよ」しか言わないから仕方ない。

そうか。疲れるな。
友達の気持ちがわかった気がした。
てことは普段わたしは友達に苦労させてるのかも。すいません(;´ρ`)


ほんとにこのメンバーだと誰かが何か言わないと永久にうろうろしてそうだったので
昼も私が決めて、服が見たかったから付き合ってもらって、見たいところ歩いて、
プリクラを強引に誘って(おいw)撮りました。一名嫌がってましたが。


勉強で尻上げることがあんまり無かったからツカレタ!

拍手[0回]

もうどうでもいいと思ってしまいまして
しかも英語だしね。ボロボロだー(笑)
まあ・・・日本史より悪いのは無いと思うよ(b'З`)
つかP4テスト出るの?ええww出ないと思ったのでべんkyしてませんよw
肩に雪が乗ったところぐらいしか覚えてないww


写真撮影。

あははー!ww

ネクタイ苦しすぎだ。自分ではもう無理だと思って最大限上へ詰めたつもりだったんですがね。
何故にもっと上とか言う?ええ。これ以上?はい?無理です。
あの今畜生、またネクタイ直してから撮れだの・・・リトライ?ちょwwww

待てよオッサン

それで、首が絞まって息苦しくなるほど、首を圧迫するくらい上げて
これでもかー!っと再挑戦したら、やっと、やっとOKもらえました。

なんかむかつくぞ(笑)

おかげで顔が強張りました・・・ぁあ・・・最悪だ
どうしよう・思いっきり怒ってる顔だったらどうしよう・
もう載せないでくれ・・・orz

目が死んでると思うな。



てか・・・驚いた。すっごい驚いた。
まさかいるとは思わなかった。最初気づかなかったんだけど
並んでる時にやたらコッチ見てくる人がいるなあと思ったら・・・なんかいたよ;
マジか;こっち見ないで下さい;;気まずいでしょ;もっと気持ちを隠すことしてってば。
なんなんだこのわかりすぎな人は。こんな人そうそういないと思う。
明らかにうちと喋りたいオーラ出してくるから焦る。
心臓バックバクしたわ。

はぁ。本当は朝写真撮ろうとしたんだけどね。帰りでいっかあと思って。
そしたら居た。…これも運命なんですかね。偶然会うことが多々あるもので。
しょっちゅうバッタリ会う人なんてこの人くらいだ。

この距離を縮めるべきか、縮めないべきか・・・



雨か・・・・
遊ぶのになあ・・・・濡れる・・・

拍手[0回]

どやったら毛生えてくるんでしょうかね

(´・ω・`)むーん

ハゲは一生の悩みだ・・・


毛よ生えてこーい

拍手[0回]

好調です。
生物並の出来でした。

記号が無いのは驚いたけど。よかった。勉強しといて。
ところどころ忘れてて悔しかったけど。
スイスとかギリギリで思い出した。思い出したときは感動した。
それまで、わかんなくて、スペインって一応入れてたww違うしww
『ス』ってのはわかってた。

スロベニア?いや絶対違うwwとか色々ww最終的にスイスに辿り着いてほんとよかったわあ。


(´・ω・`)農地改革おもいだせんくて悔しかったな
地団駄踏む思い

拍手[0回]

ぅわっ!

めっちゃやすじゃん!


なんで気付かなかったんだろ
聴いて無さ過ぎだろ自分(笑)


確かに高い

てか通りでけーびーぽくないわけだ

あーうける 


ぁ。前の記事見て思ったけど『それそろ』ってなんだよ(笑)

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[07/26 ビビ]
[11/06 ビビ]
[11/06 ビビ]
[11/04 舞]
[04/15 bibi]
最新記事
(01/04)
(12/25)
(12/18)
(12/01)
(12/01)
プロフィール
HN:
びび
年齢:
34
HP:
性別:
女性
誕生日:
1990/03/13
職業:
会社員
趣味:
音楽,服,Game,漫画
自己紹介:
ジャンル的にはV系ロック好き(平成は基本却下)

JanneDaArc,LArc-en-Ciel,LUNASEA,hide,天野月子、凛として時雨,perfume,音速ライン,平野綾,SOPHIA,V6,La'crymaChriSti,JunskyWalker(s),ELLEGARDEN,ストレイテナー,ジェット機....etc好き。

あとはジョジョシリーズ,ドラゴンボール,H×H,風光る,少女マンガ全般,Dグレ,ヒカルの碁...他いっぱい 鉄拳チンミ、修羅の門など格闘系ジャンル好き

しょこたんすごく好き、hideも

そんな感じ

マイブーム☆アイマス、mixiアプリ
バーコード
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア

Designed and Photo by IORI

忍者ブログ [PR]